院長ブログ
秋バテにご注意(2019.10.24更新)
今年の夏は暑かったり寒かったりのくり返しで、なんとも身体に負担のかかりやすい気候でしたが、
みなさん体調はいかがでしたか?
夏バテというのは、寒暖の差が激しいことで起こります。
冷房のよく効い… ▼続きを読む
授乳婦への内服投与について(2018.04.02更新)
先日授乳中のお母さんにジスロマックを処方したら、たいそうご心配されました。
ジスロマックはマクロライド系抗生物質のうちでも半減期が長く、1日1回の内服で良いと言われており、われわれ医者にとっても、… ▼続きを読む
肥満外来のご紹介(2018.03.13更新)
当院の「肥満外来」は、6カ月10万円で、体質から変えるものです。
体質を変えるためには、自己意識から変える。
自己意識を変えるためには自分のこれまでの人生観を変える。
物… ▼続きを読む
長寿遺伝子とカロリー制限 ~3~(2018.03.05更新)
では、レスベラトロールについての続きです。
レスベラトロールは、ブドウの茎や皮などから抽出されるエキスの中に微量に含まれる成分で、ポリフェノールの一種で赤ワインにも含まれています。
さまざま… ▼続きを読む
長寿遺伝子とカロリー制限 ~2~(2018.03.01更新)
さて、続きです。
サーチュイン遺伝子は老化そのものを調節している「老化の調整役」と考えられています。
サーチュイン遺伝子の働きとしては、細胞を修復するたんぱく質の活性化をおこない、細胞が活動… ▼続きを読む
長寿遺伝子とカロリー制限 ~1~(2018.02.26更新)
少食にすると「若返りスイッチon」になり、老化を防ぐ?
これは、本当です。
間違いありません。
ですが、この話は私が非常勤講師を務める大学で、生命医科学を学ぶ大学院生相手に講義… ▼続きを読む
朝シャンはNG!(2018.02.20更新)
今日は、髪のお話です。
朝シャンは髪を傷め、剥げやすいのです。
朝シャンが良くない理由を医学的にご説明しましょう。
これは人間の「日内リズム」というものが非常に大き… ▼続きを読む
レーザーとペースメーカー(2018.02.16更新)
たまに質問をいただくのが、ペースメーカーをいれていてもレーザーのシミ取りはできますか?というものです。
結論から先に言いますね。
ペースメーカーの人でもレーザー治療は可能です。
ただ… ▼続きを読む
プチ整形って?(2018.02.06更新)
「プチ整形」って言うのは、ボクの認識で言えば、メスを使わない美容医療ですね。
切ったり貼ったりしない。
これって大事なことなんです。
プチ整形は『取り返しの付く』美容医療。
メスを入れた… ▼続きを読む
ケミカルピーリングとクリスタルピーリングの違い(2018.02.02更新)
ケミカル・ピーリングは薬品を使って、角質層を一層だけ溶かそうとするものです。
それと違ってクリスタル・ピーリングは、アルミニウムの微粒子を皮膚に高圧で吹きつけて角質層を削り取ります。
お掃除… ▼続きを読む